国際理解講座「複雑なアメリカ:銃と自由」

Hey guys! it’s Alex. こんにちは!アレックスです!

IMG_3115

This Thursday I will be giving a special presentation in place of my normal english class about guns in America. Lately there have been several high profile mass shootings which have been widely covered in Japanese news.

From Japan’s perspective as a country with strict gun regulations, the fact that guns haven’t been heavily regulated, regardless of whether shootings are happening or not, is hard to believe. In this presentation I will talk about the problems relating to guns in America and the difficulty there is in regulating them.

I want to give lots of perspective to the topic of guns in America by talking about America’s history, culture, national character, and laws. Afterwards we will have a group discussion where I hope we can delve deeper into the issues of guns and freedom.

I hope you can come!

今週の木曜日にいつものESS英会話クラスの代わりにアメリカの講演会をします。

*アメリカについてどんなイメージがありますか?

近年のアメリカ乱射事件については、日本でもメディアで多く取り上げられているので、皆さんご存知かと思います。銃に対する規制が厳しい日本から見れば、アメリカのような事件が多く起きているにも関わらず、未だ規制されないことは信じがたいことかもしれません。

今回はアメリカの銃に関する諸問題、規制の困難さ等について、アメリカの歴史、文化、国民性や法律の視点から、銃規制の困難さを紹介します。グループ討議を通して、アメリカの「銃」と「銃」について考える時間になればと思います。

日時:平成26年6月26日(木)18:30-20:00

場所:商工ビル4階大会議室

講師:アレックス・バーニー

定員:45

参加費:無料

申し込み方法:氏名・連絡先を添えて佐賀市国際交流室までお申込みください。

Tel: 0952-40-7023

Fax: 0952-40-2050

E-mail:americaseries@gmail.com

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s