Hi! Hannahです。
Thanks to everyone who participated in my seminars on the Amish and environmental issues in America this month!
今月のセミナーに参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました!
Our topic for January 13th was the Amish. I grew up with Amish nearby in Pennsylvania so they seem like a part of life for me, but I think for Japanese (and even other people in America!), it’s hard to imagine people still live in this way.
I forgot to mention it, but we have Amish parking in Pennsylvania! They look like this:
1月13日のトポックスはアミッシュでした。子供のころからいつも近くにいたので身近なコミュニティなんですけれども、日本人には(そして他のアメリカ人にも!)アミッシュの生 活はとても想像できないだろうと思います。
セミナーで言うのを忘れてしまいましたが、ペンシルベニアにはアミッシュ用の駐車場(駐馬場? 笑)があるんです! こんな感じです:
And on the 27th we talked about environmental problems. Although America has been putting more effort into fighting global warming and protecting endangered species, new problems arise at the same time. Various invasive species have had an impact on the country, and I think hydraulic fracturing gas mining may lead to big issues in the near future.
27日のテーマは環境問題でした。アメリカでは、地球温暖化をとめるため、そして絶命危惧種を守るための作戦にかなり力を入れているのに、それとともに他の問題も出てきているんです。侵略的外来種がよくニューズに出て、シェールガスによる、将来は問題が次々起こるかもしれないと私は思います。
My next seminar will be on February 10th. I hope to see you then!!
次のセミナーは2月の10日です。お楽しみに!